大正14年 | 初代園長中川庫吉氏青少年修学道場として調布農場を設立する。 |
---|---|
15年 | 司法大臣より司法保護団体の認可を受ける。調布学園と称する。 |
昭和22年 | 戦災孤児、引上孤児、浮浪児を収容する施設として発足。 |
23年 | 児童福祉法制定に伴い児童福祉法による養護施設財団法人六踏園調布学園として認可を受ける。定員100名。 |
27年 | 財団法人六踏園より社会福祉法人六踏園として組織変更認可される。 |
33年 | 児童寮舎1棟新築落成。 |
34年 | 中川聰佐氏理事長就任。 |
38年 | 児童寮舎1棟新築落成。 |
39年 | 児童寮舎3棟新築落成。高校生寮舎、プール新設。 |
40年 | 食堂、浴場1棟新築落成。 |
41年 | 講堂、児童寮舎、幼児寮舎計4棟新築落成、職員寮2階建1棟新築落成。 |
43年 | 職員寮2階建1棟新築落成。 |
46年 | 保育室新築落成。本館事務所新築落成。中川うめ子氏理事長就任。 |
47年 | 養護の一環として養育家庭センター開設。 |
49年 | 職員寮1棟新築 |
55年 | 園外養護寮深大寺子どもの家開設。 |
56年 | 園外養護寮富士見子どもの家開設。 |
57年 | 園外養護寮富士見子どもの家購入、転居。 |
58年 | 職員寮3階建落成。 |
60年 | 都制度として、グループホーム(園外養護寮)認可。 園外養護寮深大寺子ども家富士見町に転居、かんな子どもの家と名称変更。 |
平成2年 | 児童棟4寮1棟新築落成。 |
4年 | ショートステイ事業開始(都内の児童養護施設で最初にショートステイ事業を開始する) |
5年 | 児童棟3寮2棟新築落成。 |
14年 | 養育家庭センター終了(3月末・都の制度変更により) |
14年 | 園外養護寮富士見子どもの家転居。深大寺子どもの家と名称変更。 |
15年 3月 | 地域小規模児童養護施設富士見子どもの家認可。 |
18年 | 園外養護寮おおぞら子どもの家開設。 |
20年 3月 | 地域小規模児童養護施設さくらんぼ子どもの家認可 |
21年 4月 | 第二調布学園開設。小規模グループケアあんず寮開設。 調布学園(地域小規模児童養護施設2ヶ所含む)定員112名より88名に変更。 第二調布学園30名。二施設総定員118名となる。 |
22年 | 品川景徳学園の運営を東京都より委譲される。定員48名。 |
27年 4月 | 調布学園園外養護寮くるみの家開設。 |
園祖中川よし先生像